島村恭則2019年11月2日読了時間: 1分華東師範大学民俗学研究所で講演世界民俗学研究センターの島村恭則センター長は、2019年10月25日、華東師範大学民俗学研究所において講演「民俗学的視角とは何かーディオニュソスとヴァナキュラーを中心にー」 を行ないました。当日は、同研究所で学ぶ約50名の大学院生が集まり、講演終了後も活発な討論が続きました。講演の機会を与えてくださりました徐赣丽所長(華東師範大学民俗学研究所教授)に深くお礼申し上げます。 4回の閲覧0件のコメント
世界民俗学研究センターの島村恭則センター長は、2019年10月25日、華東師範大学民俗学研究所において講演「民俗学的視角とは何かーディオニュソスとヴァナキュラーを中心にー」 を行ないました。当日は、同研究所で学ぶ約50名の大学院生が集まり、講演終了後も活発な討論が続きました。講演の機会を与えてくださりました徐赣丽所長(華東師範大学民俗学研究所教授)に深くお礼申し上げます。